ゴルフ会員権相場表

↑↑↑ 下部のリストは更新順です。閲覧したい県を選択してください。 ↑↑↑
特選買取 売却(退会)をお考えの方グランディが買取致します。
特選売却 購入(入会)をお考えの方グランディが売却致します。
全て表示
リスト表示
ゴルフ場名 県名 会員権相場
(万円)
名義変更料
(万円)
年会費 コメント 会員権
情報
那須国際カントリークラブ 栃木県ご相談~ご相談 停止中 22,000円
平成17年3月、東急不動産に売却、経営交代。22年10月、会社分割で独立へ。経営母体は変更なし。
御用邸に隣接する東急那須リゾート、変化に富んだ18ホールを楽しめる
西那須野カントリー倶楽部 栃木県40~100 55 66,000円
不動産業や観光、保険代理業、乳業、ゴルフ場経営等を行うホウライ(株)が経営。
日光カンツリー倶楽部 栃木県360~500 220 99,000円
昭和30年の開場から半世紀以上の歴史を持つ伝統ある名門倶楽部です。また社団法人制ながら売買できる数少ないコースの一つです。井上誠一設計の戦略的林間コース
プレステージカントリークラブ 栃木県75~160 88 55,000円
PGM
フラットなコースレイアトにもかかわらず各コースとも力と飛距離はもちろん、高い戦略性が要求される、ダイナミックなアメリカンスタイルの風格を備えた36ホール。
ホウライカントリー倶楽部 栃木県50~115 55 55,000円
欧米風の趣きを持ちドッグレッグホールが多く、フェアウェイも狙う点を絞っている。戦略性の高いコース。
皆川城カントリークラブ 栃木県ご相談~50 44 55,000円
アコーディアゴルフ
おだやかな南斜面に位置し、四季を通じて温暖な気候
最寄の栃木ICからわずか3KMの立地
八洲カントリークラブ 栃木県ご相談~30 11 0円
市川造園グループが経営
丘陵コース。トム・ワトソンの設計監修でかなり難度が、各ホールとも決して狭くはないのだが一つひとつのホールがそれぞれ独立していて隣のホールがない分狭く感じる
ロイヤルカントリークラブ 栃木県ご相談~20 16.5 29,700円
周囲の景観に恵まれた高台のコースで、樹木も多くうるおいに富んでいる。各ホールは一様でなく、池越えあり、ドッグレッグもありの変化がある
赤城国際カントリークラブ 群馬県ご相談~25 55 27,500円
赤城山麓のリゾートコース、東和銀行系列で経営。昭和63年4月、増設9Hが開場し27H営業に。平成12年に35周年記念で会員募集(正会員350万円)を実施。
コースコンディションも抜群で人気もありアクセスもgood
赤城ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~20 33 29,700円
旧大洋緑化グループが建設、昨年民事再生法を申請して法的申請の手続きは終了しています。
伊香保カントリークラブ 群馬県名義変更不可 49,500円
東武鉄道グループの経営。会員制では県下で最も古い株主会員制クラブ
軽井沢高原ゴルフ倶楽部 群馬県580~680 110 33,000円
大成建設グループのゴルフ場。予定通り開場から2年目の平成9年11月から名変開始。第一次は1500万円募集だった。
草津カントリークラブ 群馬県10~30 22 44,000円
草津町、東京ガス等の協力で建設されたリゾートクラブ。老巧化したクラブハウスを改築、昭和63年6月に完成した
白水ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~50 27.5 26,400円
竹中工務店、小川信用金庫などが協力し富士平原GC系列が建設。平成17年10月、民事再生法申請。翌18年3月、自主再建する計画案が認可。19年9月、食品スーパーのマルナカが買収した。
ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場 群馬県ご相談~ご相談 5.5 22,000円
アコーディアゴルフ
北コースは海抜700mにあるフラットなコース
南コースは景観の美しいコース
ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場 群馬県ご相談~ご相談 5.5 22,000円
アコーディアゴルフ
コースは赤松、唐松、クヌギ、ナラ等の林帯にセパレートされたオールベントグリーンの美しいコース
PGM富岡サウスコース 群馬県ご相談~60 22 55,000円
PGM 上毛三山、浅間山を背景に自然に溶け込む戦略的コース
ール
PGM富岡ノースコース 群馬県40~70 44 19,800円
PGM 27ホール
ふんだんに池がとり入れられ、ウォーターハザードとしてプレーヤーに心理的影響を及ぼすように計算されている。
藤岡ゴルフクラブ 群馬県ご相談~20 16.5 26,400円
アコーディア・ゴルフ
樹林にも恵まれてややアップダウンはあるもののほとんど気にせずにプレーできる程度で野趣豊かなコース
緑野カントリークラブ 群馬県ご相談~30 44 38,500円
アコーディア・ゴルフ
アウトコースは借景に融け込んだ美しいホール構成が挑戦意欲をそそる
インコースはアウトに比べてフラットなホールが続く
浅間高原カントリー倶楽部 長野県ご相談~ご相談 55 11,000円
八ヶ岳や北アルプスを一望できる美しい自然に囲まれた丘陵コース。
あららぎカントリークラブ 長野県ご相談~10 22 22,000円
1973年開場の白樺・唐松で分けられたリゾートコース。
12月~3月はクローズ。名倉CC(愛知)が姉妹コース。
飯田カントリー倶楽部 長野県10~50 11 27,500円
昭和61年に下伊那郡下條村が一部出資する第三セクターとして設立。平成3年7月、敷地面積約117万平方メートルのうち約55%を山林が占める山岳コースとしてオープンした。23年9月に民事再生法申請し翌24年3月、自主再建型の再生計画案が可決。
上田菅平高原ゴルフ倶楽部 長野県ご相談~35 27.5 16,500円
全国でホテルを展開するルートイングループに事業譲渡する再生計画案が認可。20年4月、現名称に変更。
上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部 長野県ご相談~35 27.5 22,000円
全国でホテルを展開するルートイングループに事業譲渡する再生計画案が認可。20年4月、現名称に変更。
塩嶺カントリークラブ 長野県30~70 44 22,000円
名匠・上田治氏の設計により造られた27ホール
インターから近い
オーソルヴェール軽井沢倶楽部 長野県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
川中嶋カントリークラブ 長野県30~100 88 16,500円
上場の北野建設(株)が経営母体。平成25年4月、9Hを閉鎖し練習場とメガソーラー発電所を建設。
旧軽井沢ゴルフクラブ 長野県ご相談~3550 110 110,000円
開場1912年の由緒あるゴルフ場
レイアウトは庭園風の12ホール(パー48)となっている。
清里アーリーバードゴルフクラブ 長野県ご相談~ご相談 停止中 11,000円
(株)市川造園土木が野辺山高原CCで建設。平成13年1月、経営者交代に伴いコース名を現名称に変更。
会員権購入(入会)の場合:会員権価格・名義書換料・手数料(3%又は最低手数料5万円)が掛かります。(税別)
会員権売却(退会)の場合:名義書換料はかかりません。手数料(3%又は最低手数料5万円)を頂戴致します。