ゴルフ場名 | 県名 | 会員権相場 (万円) |
名義変更料 (万円) |
年会費 | コメント | 会員権 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
宮崎カントリークラブ 預託 | 宮崎県 | 180~250 | 33 | 13,200円 | 250万円!女子ツアーチャンピオンシップ リコーカップ開催コースです。 |
|
スプリングフィールドゴルフクラブ | 岐阜県 | 70~80 | 110 | 39,600円 | ||
TOSHINGolfClubCentralCourse | 岐阜県 | ご相談~ご相談 | 24.2 | 33,000円 | ||
TOSHINさくらHills | 岐阜県 | ご相談~ご相談 | 19.8 | 33,000円 | ||
美岳カントリークラブ | 岐阜県 | ご相談~15 | 5.5 | |||
法仙坊ゴルフ倶楽部 | 岐阜県 | ご相談~ご相談 | 44 | 39,600円 | ||
むらさき野カントリークラブ | 岐阜県 | 20~30 | 22 | 26,400円 | ||
三甲ゴルフ倶楽部京和コース | 愛知県 | 450~530 | 220 | 88,000円 | ||
ザ・トラディションゴルフクラブ | 愛知県 | 70~110 | 110 | 30,800円 | ||
平尾カントリークラブ | 愛知県 | ご相談~ご相談 | 110 | 52,800円 | ||
天山カントリークラブ | 佐賀県 | 10~15 | 3.3 | 19,800円 | 15万円!コース全体のアップダウンがないが、フェアウェイには微妙なアンジュレーションがある。ベントとコーライの2グリーンだが、ベントの方が難しい |
|
足利カントリークラブ | 栃木県 | ご相談~15 | 11+10 | 29,700円 | 朝日観光が建設。現在は朝日コーポレーショングループ。平成14年4月、新クラブハウス完成。 |
|
足利城ゴルフ倶楽部 | 栃木県 | ご相談~20 | 22 | 16,500円 | 足利市の日本の美と品性に裏打ちされた知的風土に、遊び心とおもてなしの心を織り合わせた美・知・心が足利城ゴルフ倶楽部のスピリッツです |
|
宇都宮カンツリークラブ | 栃木県 | 15~45 | 33 | 52,800円 | 地元中心に宇都宮市内に建設された株主会員制クラブ 種々の樹木がホールをセパレートし落ち着いた雰囲気がある |
|
大倉カントリー倶楽部 | 栃木県 | ご相談~ご相談 | 停止中 | 0円 | 大千葉に続き、上総観光開発が第2弾として建設 大倉山を背にして東南に関東平野を望む南斜面に展開しているコース |
|
大平台カントリークラブ | 栃木県 | ご相談~20 | 33 | 33,000円 | アコーディア・ゴルフ クラレ不動産が建設しパブリック制でスタート。会員制に移行後、日東興業グループに。平成14年7月に和議から民事再生法に切り替え、翌15年2月、再生計画案が認可。外資のゴールドマンサックスグループ傘下となる。運営会社がアコーディアゴルフに。 |
|
小山ゴルフクラブ | 栃木県 | 55~ご相談 | 110 | 79,200円 | 日立グループが中心となって建設された株主会員制クラブ。桜の古木が多いことでも知られる。県下の名門として評価が高い。 |
|
唐沢ゴルフ倶楽部 | 栃木県 | ご相談~20 | 49.5 | 44,000円 | 昭和36年開場の唐沢コースと昭和50年開場の三好コース、計36Hの共通会員権。母体は旧・北炭・三井観光系。平成15年7月、三井グループから離脱し地元有力企業などの経営に。29年1月より一般社団法人制へ移行。 |
|
ゴールド佐野カントリークラブ | 栃木県 | 50~100 | 55 | 55,000円 | (株)サクセスファクトリー 系列コース7俱楽部 サウナあり(男女あり) |
|
皐月ゴルフ倶楽部鹿沼コース | 栃木県 | ご相談~20 | 11 | 33,000円 | PGM 全コースでの高低差が15mほどのためおおきなアップダウンはない 27H |
|
塩原カントリークラブ | 栃木県 | 10~20 | 7.7 | 27,500円 | 高原コースでフェアウェイ幅も広く、全体にフラット。南コースはその上に距離があり、飛ばさないと苦しい |
|
東雲ゴルフクラブ | 栃木県 | ご相談~30 | 44 | 33,000円 | シャトレーゼグループ 高低差20mといった緩やかな起伏の中に展開する18ホールは豊富な樹木でつつまれている。フェアウェイ幅が広く、気楽なショットが楽しめる。各ホールはそれぞれデザインが違い、趣きを異にしており、全く平坦といった具合 |
|
セブンハンドレッドクラブ | 栃木県 | ご相談~ご相談 | 停止中 | 27,500円 | 丘陵コース。用地の高低差が17mとほとんどフラットな地形にゆったりと18ホールが展開する |
|
鷹ゴルフ倶楽部 | 栃木県 | ご相談~30 | 8.8 | 23,100円 | 丘陵林間コース |
|
都賀カンツリー倶楽部 | 栃木県 | 10~20 | 33 | 39,600円 | 経営母体は滝沢ハム。同社は大正7年創業の地元の老舗企業。それだけゴルフ場経営も堅実に行われている。 |
|
東松苑ゴルフ倶楽部 | 栃木県 | ご相談~15 | 66 | 33,000円 | プロゴルファー中島常幸氏の実父が設立したゴルフ場です。平成12年に民事再生法を申請し、13年4月に自主再生案が認可され、当時の正会員はチャーター会員となりました。ダイナミックなアウトコース、戦略性の富んだインコース |
|
桃里カントリー倶楽部 | 栃木県 | ご相談~ご相談 | 停止中 | 55,000円 | 経営会社:(株)桃里カントリー倶楽部 ・系列コース:大倉CC、大千葉CC |
|
栃木カントリークラブ | 栃木県 | ご相談~30 | 33 | 37,400円 | 昭和34年と県下で最も古いクラブ。長期に渡る借地権問題も平成12年に全面解決した。平成21年に50周年。 県立公園太平山の麓に展開する27ホール |
|
栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 | 栃木県 | 10~20 | 33 | 38,500円 | 栃木ICより1.5kmとアクセスが抜群。またコースも市内を見下ろす丘陵地にフラットに造成され池、バンカー、樹木が調和した庭園風のコース |
|
那須カントリークラブ | 栃木県 | ご相談~30 | 27.5 | 16,500円 | ゆるやかな起伏だ、ホール毎の高低差はそれほど大きくない。フェアウェイの幅もゆったりしており、思い切ったショットを楽しめる 旧名称 那須チサンカントリークラブ |