ゴルフ場名 | 県名 | 会員権相場 (万円) |
名義変更料 (万円) |
年会費 | コメント | 会員権 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
リバーサイドフェニックスゴルフクラブ | 埼玉県 | 30~80 | 55 | 33,000円 | ||
姉ヶ崎カントリー倶楽部 | 千葉県 | 120~160 | 55 | 26,400円 | 姉ヶ崎カントリー倶楽部は千葉県市原市立野にある関東屈指の歴史ある名門ゴルフ場です。 美津濃ゴルフトーナメントやダンロップトーナメント、関東オープン |
|
我孫子ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 750~1000 | 440+300 | 198,000円 | 1930年開場は、千葉県最古。2012年、日本伝統の2グリーンを1グリーン化。チョイスの最新のランキングでは、日本のベストコーストップ10入りを果たしています。 |
|
大多喜城ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 40~90 | 66 | 39,600円 | 大多喜城ゴルフ倶楽部は千葉県夷隅郡大多喜町にある平成4年11月開場のゴルフ場です。 経営母体である東急不動産グループのゴルフ場を特別優待料金で利用できる |
|
小見川東急ゴルフクラブ | 千葉県 | 130~170 | 110 | 26,400円 | 東急不動産のリゾート開発の一環として建設。高級法人会員制クラブ。 |
|
上総モナークカントリークラブ | 千葉県 | 10~40 | 110 | 55,000円 | 上総モナークカントリークラブは千葉県君津市にある昭和59年11月開場のゴルフ場です。 史上最高のゴルファーと称されるゴルフ界の「帝王」ジャック・二クラウス |
|
勝浦東急ゴルフコース | 千葉県 | 70~130 | 33 | 22,000円 | 冬でも暖かい房総半島の南に位置し、太平洋を望めるコースだ。アウトはゆったりしたレイアウトになっており、解放感あふれるプレーができる |
|
鹿野山ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 30~80 | 16.5 | 39,600円 | 鹿野山ゴルフ倶楽部は千葉県君津市にあるマザー牧場グループのゴルフ場です。 東京タワーの日本電波塔株式会社が開発、昭和35年9月に開場しました。 |
|
鎌ヶ谷カントリークラブ | 千葉県 | 60~100 | 143+200 | 55,000円 | ||
木更津ゴルフクラブ | 千葉県 | 70~120 | 110 | 44,000円 | 木更津ゴルフクラブは千葉県袖ヶ浦市にある昭和53年9月開場のゴルフ場です。 開場当時は日経不動産(日経新聞グループ)が母体となり運営していました |
|
キングフィールズゴルフクラブ | 千葉県 | 660~850 | 220 | 26,400円 | メンバーシップの高級コース。非常に開放感のあるアメリカンスタイルのレイアウトで、バンカーと大小の池が効果的に配置されており、戦略性に富む。 |
|
クリアビューゴルフクラブ&ホテル | 千葉県 | 30~50 | 33 | 27,500円 | ||
ゴルフ5カントリーオークビレッヂ(旧オークビレッヂゴルフクラブ) | 千葉県 | 80~ご相談 | 110 | 105,600円 | 世界的に評価の高いデズモンド・ミュアヘッドの設計。英国のアーサー王伝説をモチーフとする造形美と戦略性を兼ね備えたコース |
|
ザ・カントリークラブ・ジャパン | 千葉県 | 230~350 | 110 | 110,000円 | ザ・カントリークラブ・ジャパンは千葉県木更津市にある昭和63年6月開場のゴルフ場です。 緑豊かな森を切り開いて造ったゴルフ場 |
|
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 | 千葉県 | 15~ご相談 | 41.8 | 33,000円 | 昭和57年から平成21年まで毎年「廣済堂レディスゴルフカップ」が開催されていました。 女子プロトーナメントの舞台としてこれまでに数々のドラマが生まれてきた |
|
芝山ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 20~60 | 88 | 26,400円 | ||
新千葉カントリー倶楽部 | 千葉県 | 10~20 | 16.5 | 29,700円 | 新千葉カントリー倶楽部は千葉県東金市にある開場45周年を迎えた歴史あるゴルフ場です。開場は昭和45年7月。 |
|
総武カントリークラブ | 千葉県 | 420~500 | 110 | 66,000円 | 歴史を感じる松林と木立にセパレートされた典型的な林間コース。 日本を代表するトーナメントコース。都心からも近く、インターネット予約も出来るので、非常に人気の高いコースである。 |
|
袖ヶ浦カンツリークラブ(共通) | 千葉県 | 450~600 | 220 | 99,000円 | 各ホールは池越え、谷越え、ドッグレッグと変化に富み、飛距離と方向性が要求される。男子プロゴルフツアー、ブリヂストンオープンの舞台となっている屈指の名コース |
|
鷹之台カンツリー倶楽部 | 千葉県 | 1700~200 | 440 | |||
立野クラシックゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 210~270 | 110 | 33,000円 | 姉ヶ崎CCの増設コースとして建設され独立、同社3コース目となった。法人会員制だったが平成13年4月から個人入会も可能に。 |
|
館山カントリークラブ | 千葉県 | 15~30 | 22 | 33,000円 | 館山カントリークラブは千葉県館山市にある南房総の最南端に位置するゴルフ場です。 開場は昭和42年6月。“タテカン”の愛称で親しまれている西山興業グループ |
|
大千葉カントリー倶楽部 | 千葉県 | 20~50 | 22 | 0円 | ||
千葉カントリークラブ梅郷コース | 千葉県 | 530~600 | 220+300 | 132,000円 | グリーンは21世紀に入ってから砲台のベント1グリーンとなっている。 |
|
千葉国際カントリークラブ | 千葉県 | 15~35 | 22 | 39,600円 | 千葉国際カントリークラブは千葉県長生郡長柄町にあるの緑豊かなゴルフ場です。 開場は昭和43年11月。緑豊かな丘陵コースです |
|
鶴舞カントリー倶楽部 | 千葉県 | 120~160 | 220 | 66,000円 | 自然のままの丘陵地形がダイナミックに生かされたた36ホール。"鶴舞コースは山あり 谷あり、池あり橋あり、そして美樹美林に恵まれています。舞台装置として申し分ないものと言えましょう |
|
中山カントリークラブ | 千葉県 | 220~290 | 165+50 | 55,000円 | 中山カントリークラブは千葉県八千代市にある50年以上の歴史を持つ名門ゴルフ場です。 昭和36年9月開場。樹木の8割は松の木という林間コースです |
|
成田ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 160~270 | 330 | 132,000円 | 成田ゴルフ倶楽部は、高いレベルの戦略コースを持つこともさることながら、clubbableな人々が集うクラブ・ライフを目指している、 |
|
成田の森カントリークラブ | 千葉県 | ご相談~20 | 18.7 | 27,500円 | ||
成田ヒルズカントリークラブ | 千葉県 | 20~50 | 110 | 41,800円 | 成田ヒルズカントリークラブは千葉県印旛郡栄町にある世界屈指のゴルフ設計家、ピート・ダイ氏設計のゴルフ場です |