ゴルフ場名 | 県名 | 会員権相場 (万円) |
名義変更料 (万円) |
年会費 | コメント | 会員権 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
小金井カントリー倶楽部 | 東京都 | 3500~5000 | 1650 | 330,000円 | 開場は戦前の1937年(昭和12年)、歴史と伝統の株主会員制の日本を代表する名門。都心から1時間、武蔵野の面影を残す雑木林にセパレートされた林間コース。そして歴史と立地。東京の遺産と言えるかもしれません。 |
|
桜ヶ丘カントリークラブ | 東京都 | 1600~2100 | 330+300 | 55,000円 | 京王電鉄が母体の東京を代表する名門ゴルフ場。コース設計は日本アマ優勝など日本のアマチュアゴルフの父とも言われた赤星四郎氏。多摩丘陵の樹木や地形が巧みに生かされており、市街地にありながらも、緑豊かな自然を感じることが出来る。、すばらしい風景を見ながらゴルフを楽しめる。 |
|
GMG八王子ゴルフ場 | 東京都 | 10~35 | 55 | 33,000円 | 関文グループが経営母体。 新宿から約50分、都内のゴルフ場としては希少価値のある大衆ゴルフ場として親しまれている。変化に富んで面白いコースだが距離は短めで、コースレート67.4 |
|
立川国際カントリー倶楽部 | 東京都 | 210~270 | 77+70 | 55,000円 | 小松製作所関連のゴルフ場で、都内では唯一の36Hの大型コース。元々が山岳コースで、特に草花Cは約6000Y、P70と物足りなく人気がなかった。しかし、89年からアウト9H、93年からイン9Hをクローズして大改造を実施、グリーン2グリーン、アップダウンを解消、距離も延長しP72の本格コースとして生まれ変わった。 |
|
東京五日市カントリー倶楽部 | 東京都 | 55~75 | 55 | 55,000円 | 創業者の放漫経営で一度挫折、その後、会員が団結して再建したという経緯があり、現在では民主的な運営が行われている株主会員制倶楽部。 |
|
東京国際ゴルフ倶楽部 | 東京都 | 230~300 | 110 | 66,000円 | シャトレーゼグループ 2012年にはシャトレーゼの傘下になり、ランチでケーキやお菓子の食べ放題はとても好評です。コースのメンテナンスも良くなりました。 コース設計は赤星四郎氏 |
|
八王子カントリークラブ | 東京都 | 500~790 | 220+200 | 88,000円 | 小林英年設計、1960年開場の丘陵コース。自然の地形を生かしたレイアウト、古き良き時代のゴルフ場の雰囲気を残すコース。地球温暖化防止に貢献するカントリークラブをこれからも目指す |
|
府中カントリークラブ | 東京都 | 900~1050 | 330+200 | 88,000円 | 全国津々浦々、多くの設計コースを遺した富澤誠造氏の代表作品。多摩センター駅から車で5分の好立地。多摩丘陵の起伏が生かされており、崖や窪地などNGゾーンも多いので、精度の高いショットが必要。 |
|
武蔵野ゴルフクラブ | 東京都 | 40~70 | 55+50 | 39,600円 | 総武都市開発のゴルフ場は、堅実な経営、コースレイアウトと管理技術の優秀さ、会員本位の運営が高い評価 |
|
東京よみうりカントリークラブ | 東京都 | 1800~2400 | 330+500 | 77,000円 | 日本ゴルフ場設計の巨匠・井上誠一氏の作品。名物ホールは18番のショート。バックティから224ヤード。風向きによってはプロでも1オンが難しい。グリーンオンしても上からの強烈な傾斜で最後まで気が抜けない。 |
|
カヌチャリゾートカヌチャゴルフコース | 沖縄県 | 100~120 | (5.5) | 33,000円 | 100万円!ホテルとゴルフコースが一体となっているからこそ楽しめる心地よい『リゾートゴルフコース!2B可 全国に提携ゴルフ場有り優待料金! |
|
トム・ワトソンゴルフコース | 宮崎県 | 90~100 | 33 | 22,000円 | 90万円!ナイター設備有り、一人でも割増なしで回れる。 |
|
かごしま空港36カントリークラブ | 鹿児島県 | 70~100 | 5.5 | 0円 | 70万円!2つの顔を持つ36ホールズ 遠方からお越しの方も、全てのお客様をお迎えするlubVilla36 1人予約ランド |
|
沖縄カントリークラブ | 沖縄県 | 60~70 | 55 | 26,400円 | 60万円!アコーディア |
|
守礼カントリークラブ | 沖縄県 | 30~40 | 1.1(22) | 6,600円 | 30万円!起伏に富んだ自然の地形をそのまま生かし、高低差のある戦略性の高いコース |
|
パームヒルズゴルフリゾート | 沖縄県 | 60~100 | 88 | 33,000円 | 60万円!アコーディア 那覇空港から近く人気コース |
|
ベルビーチゴルフクラブ | 沖縄県 | 20~30 | 33 | 24,000円 | 20万円!大和地所グループ リゾート満喫!シーサイドコース。全ホールから太平洋の青く輝く海が見え、ガジュマルや、ブーゲンビレア等の花木に囲まれた美しさが特徴 |
|
阿蘇大津ゴルフクラブ | 熊本県 | 10~15 | 132 | 27,500円 | アコーディア・ゴルフ 雄大な阿蘇外輪の麓に広がるフラットで広々としたフェアウェイは、ドライバーの豪快なショットが楽しめます。 |
|
阿蘇グリーンヒルカントリークラブ | 熊本県 | ご相談~ご相談 | 停止中 | 0円 | 全体に多少アップダウンがある。 アウトは自然林を多く残して林間風に仕上がっているがティショットを曲げるとトラブルになる。インはアウトより高い地形に広がり草原のコースをイメージさせる |
|
阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部 | 熊本県 | ご相談~10 | 11 | 22,000円 | 阿蘇の外輪山に展開する高原コース。大きなスケールの阿蘇コース、自然の地形を生かした祖母コース、戦略性豊な九重コースの個性豊かな27ホール |
|
あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部 | 熊本県 | 20~ご相談 | 16.5 | 19,800円 | 20万円!地形の変化をそのまま生かした手造りのコースだが、ほとんどのホールはフラット。フェアウェイは広く、阿蘇を背景に豪快なショットが楽しめる |
|
鹿北ゴルフ倶楽部 | 熊本県 | ご相談~10 | 5.5 | 22,000円 | アウトはゆるやかな起伏の広いフェアウェイが特徴 インは池の絡んだホールが多く、バンカー・フェアウェイのアンジュレーションとも一様でなく、距離よりも方向性に重点 |
|
菊池カントリークラブ | 熊本県 | ご相談~10 | 88 | 22,000円 | アコーディア・ゴルフ フェアウェイの広い豪快なコースで、とくにミドルが長い。バンカーは少なめだが砲台グリーンが多い |
|
菊池高原カントリークラブ | 熊本県 | 10~15 | 11 | 0円 | ※年会費無料 ※高原リゾートコース 標高が600mの手際良くまとめられたコースといえる。地形上ホールによってはかなりのアップダウンがある。 |
|
九州ゴルフ倶楽部小岱山コース | 熊本県 | 35~40 | 0(33) | 22,000円 | 設計:加藤 俊輔 ハウス設計:黒川 紀章 フェアウェイやラフにマウンドを設け変化に富んだ造形のコース。各ホールにそれぞれ特徴を持たせ単調な攻略法は思わぬ落とし穴に落ちてしまう |
|
球磨カントリー倶楽部 | 熊本県 | ご相談~10 | 16.5 | 13,200円 | 丘の連なりを切り開いて造成されているのでコース全体にゆるやかなアンジュレーションがある。距離は長く広いフェアウェイとあいまって豪快なプレーが楽しめる。 |
|
熊本ゴルフクラブ阿蘇湯の谷 | 熊本県 | ご相談~ご相談 | 33 | 26,400円 | ほとんどブルトーザーを使わず造られたので、自然のアンジュレーションがある。 |
|
熊本空港カントリークラブ 株式 | 熊本県 | 260~300 | 55 | 0円 | 熊本県の人気コース 雄大な阿蘇の麓、熊本空港に隣接したゴルフ場。全体の高低差が小さく起伏もほどよい。全体に距離が長く、グリーンも数多い大きなバンカーでしっかりガードされている |
|
熊本クラウンゴルフ倶楽部 | 熊本県 | ご相談~15 | 11 | 13,200円 | なだらかな自然の地形を残してレイアウトされ距離もある。自然と共生・本格的チャンピオンコース |
|
熊本ゴルフクラブ城南 | 熊本県 | 25~30 | 33 | 26,400円 | メガネのヨネザワ ほとんどのホールに池が絡み距離も長い 雄大なスケールの27ホール |