ゴルフ会員権相場表

↑↑↑ 下部のリストは更新順です。閲覧したい県を選択してください。 ↑↑↑
特選買取 売却(退会)をお考えの方グランディが買取致します。
特選売却 購入(入会)をお考えの方グランディが売却致します。
全て表示
リスト表示
ゴルフ場名 県名 会員権相場
(万円)
名義変更料
(万円)
年会費 コメント 会員権
情報
下仁田カントリークラブ 群馬県880~990 88 19,800円
東武興業グループの経営。オープンと同時に名義書換を開始した。最終の募集は2200万円。
各ホールとも頭脳的攻略法が必要
JGMゴルフクラブ高崎ベルエアコース 群馬県ご相談~ご相談 22 33,000円
やさと国際GCなどを経営するJGMグループ。
サンコーカントリークラブ 群馬県ご相談~ご相談 停止中 0円
PGA公認競技サンコーグランドサマーチャンピオンシップの開催で有名。
静ヒルズカントリークラブ 茨城県ご相談~10 55 55,000円
森ビルグループ傘下のゴルフ場
中嶋常幸プロの設計監修による、フラットで自然豊かな18ホール。多彩なバンカーや池を効果的に配し、コースの戦略性をアップ。すべてのホールにドラマ性やストーリー性を持たせている
JGMゴルフクラブ霞丘コース 茨城県ご相談~ご相談 停止中 19,800円
朝日観光グループの運営から不動産業を営むトップワングループへ、現在はジャパンゴルフマネージメント(JGMグループ)傘下
霞ヶ浦カントリー倶楽部 茨城県20~45 33 39,600円
PGM
池絡みのホールが多く、アウト・インとも5ホールが池やクリークに関係している。ティショット2打目あるいは3打目で池が目に飛び込んでくる為、この池をどう克服するかがスコアメイクのポイントになる
金砂郷カントリークラブ 茨城県10~15 22 33,000円
アイジーエム常陸(株)
アウトは松林や杉林でセパレートされた本格的な林間コース
笠間カントリークラブ 茨城県ご相談~10 33 35,200円
千葉県我孫子市の不動産業者、佐藤興業(株)が当社、宅地造成目的に開発していた用地をゴルフ場に転用、89年6月に開発許可を取得した。平成17年5月、債権者より破産の申立。ローンスター(LS)グループのPGPアセットホールディングスへ18年8月末に売却。翌月よりPGMの運営開始
玉造ゴルフ倶楽部捻木コース 茨城県ご相談~15 22 39,600円
PGMグループ
全体の高低差が10mもないフラットな地形ながら、池やバンカーがティショットの狙いを絞っていて決してやさしくない。
潮来カントリー倶楽部 茨城県1100~1300 110 33,000円
茨城県潮来市にある昭和62年11月21日開場のゴルフ場です。
新日本観光株式会社が経営母体となり高級接待コースとして建設されました。
潮来カントリー倶楽部は開場以来、健全な運営を行っており、信頼の高いコースです。
袋田の滝カントリークラブ大子コース 茨城県ご相談~ご相談 停止中 39,600円
平成27年3月、経営の(株)鷹彦が破産手続開始決定。同年6月30日付で(株)ノザワワールドに同クラブを売却。これに伴い現コース名に変更
水戸グリーンカントリークラブ 茨城県ご相談~10 22 19,800円
オーソドックスを基本にしながら随所にアメリカンスタイルを取り入れている。全体にフラットで、大小の池やガードバンカーも利いており、グリーンも大きく戦略性が高い
桂ヶ丘カントリークラブ 茨城県10~20 33 33,000円
地元茨城の企業である勝田環境株式会社が桂ヶ丘カントリークラブを買収、経営会社が交代となり新たに経営体制を整えて営業を行っております。
日立高鈴ゴルフ倶楽部 茨城県ご相談~ご相談 55 66,000円
山田地建グループのゴルフ場。建設途中で石油ショックにあい難航したが、自前の営業力で10年目にしてオープンした。平成15年グループ6コースの会員は共通会員へ移行した。現在は山田クラブ21コース(共通)。
扶桑カントリー倶楽部 茨城県ご相談~15 11 26,400円
扶桑カントリー倶楽部は茨城県笠間市にある昭和53年4月28日に開場したゴルフ場です。
太平洋開発観光グループが経営母体となって最初にゴルフ場開発が行われました。
岩瀬桜川カントリークラブ 茨城県ご相談~ご相談 停止中 39,600円
平成16年10月に株式会社カネヒロ(不動産業)が買収し経営交代し現在に至ります。
コース運営は有限会社JGPホールディングスが行っています
宍戸ヒルズカントリークラブ 茨城県80~120 55 55,000円
ジア取手カントリー倶楽部は茨城県取手市にある昭和39年10月3日開場のゴルフ場です。 経営母体は亜細亜観光グループで運営は亜細亜観光株式会社
大洗ゴルフ倶楽部 茨城県190~260 165+15 88,000円
大洗ゴルフ倶楽部は茨城県東茨城郡大洗町にある昭和28年10月25日開場のメンバーシップコースです。 民謡の「磯節」で知られる大洗町は大洗の地域振興
ボボスカントリークラブ久慈コース 茨城県ご相談~ご相談 停止中
久慈川カントリークラブはコース・施設の競売で所有者が替わり会員のプレー権が消滅した事態となっている
ロックヒルゴルフクラブ 茨城県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
63年に12階建てのホテル兼クラブハウスとともに同ゴルフ場をオープンさせた。
ノースショアカントリークラブ 茨城県ご相談~ご相談 停止中 44,200円
ゴルフ場は外資系企業の買収を経て、平成16年11月に韓国釜山で最大規模を誇る建設会社であるBANDOグループが保有するコースとなりました。
経営会社変更に伴い、コース名を「ノースショアカントリークラブ」に改めて現在に至ります。
ニッソーカントリークラブ 茨城県10~20 22 29,700円
ニッソーカントリークラブは茨城県稲敷郡河内町にある昭和52年10月21日にオープンしたゴルフ場です。 西山ホールディングスグループが経営母体となって建設されたコース
セベバレステロスゴルフクラブ 茨城県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 茨城県110~200 55 110,000円
ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎は茨城県龍ヶ崎市泉町にある平成2年9月8日開場のゴルフ場です。
エスティティ開発株式会社が経営母体となりオープン
ザ・オーシャンゴルフクラブ 茨城県ご相談~ご相談 停止中 26,400円
ゴルフ場事業は3月1日付けで朝日観光開発(株)に譲渡
18ホールがそれぞれ手造りの趣きをかもしだし、太平洋を望む景観美が素晴らしいコース
サザンヤードカントリークラブ 茨城県10~20 33 33,000円
ミナミ電機が経営母体となって造られました。茨城県内では比較的新しいコースとなっており、メンバー数も640名と少なめです
グランドスラムカントリークラブ 茨城県ご相談~20 11 30,800円
PGMグループ
穏やかな丘陵地に展開する27ホールの林間コース
カントリークラブ・ザ・レイクス 茨城県ご相談~25 22 35,200円
カントリークラブ・ザ・レイクスは茨城県笠間市にあるゴルフ場です。 太平洋観光開発株式会社が経営母体となり建設され、昭和60年4月1日に開場しました。
JGMゴルフクラブやさと石岡コース 茨城県ご相談~ご相談 停止中 44,000円
各ホールともフラットな造りながら戦略性高い。1P近くにバンカーやハザードを配し、特にフェアウェイに置かれたグラスバンカーや川状のグラスバンカーは遠目に分かりにくいので要注意
JGMゴルフクラブ笠間コース 茨城県ご相談~10 22 33,600円
旧称エキスポメモリアCC。事前協議終了後にヘリコプター輸送業務のロイヤル航空グループが継承し昭和63年11月開発許認可を取得。平成10年11月、運営会社交代でコース名変更(いわせロイヤルGCへ)。18年3月、インター開通でコース名変更(かさまロイヤルGCへ)。24年12月、開場20周年を記念して現コース名に変更。
会員権購入(入会)の場合:会員権価格・名義書換料・手数料(3%又は最低手数料5万円)が掛かります。(税別)
会員権売却(退会)の場合:名義書換料はかかりません。手数料(3%又は最低手数料5万円)を頂戴致します。