ゴルフ会員権相場表

↑↑↑ 下部のリストは更新順です。閲覧したい県を選択してください。 ↑↑↑
特選買取 売却(退会)をお考えの方グランディが買取致します。
特選売却 購入(入会)をお考えの方グランディが売却致します。
全て表示
リスト表示
ゴルフ場名 県名 会員権相場
(万円)
名義変更料
(万円)
年会費 コメント 会員権
情報
清川カントリークラブ 神奈川県130~160 132 55,000円
東名厚木カントリー倶楽部 神奈川県10~25 22 52,800円
箱根カントリー倶楽部 神奈川県600~700 275+400 176,000円
1954年(昭和29年)開場、東京の財界人により設立された株主会員制のリゾート倶楽部で、箱根地区屈指の名門コース。設計は赤星四郎。コースは、富士箱根伊豆国立公園内に位置し、雄大な360度のパノラマを楽しむことが出来る。  
葉山国際カンツリー倶楽部 神奈川県120~150 100+300 60,500円
本厚木カンツリークラブ 神奈川県780~950 220 22,000円
株主会員制の名門ゴルフ場。相模大山の地形を生かした丘陵コースで、ゆるやかな打ち上げ、打ち下ろしなど、ライへの対応力が必要となる。コースレート72.0 は 
横浜カントリークラブ 神奈川県500~600 440+800 132,000円
神奈川伝統のメンバーシップコース。都心から40分以内という好立地でありながら、広大な緑に囲まれ、 都会のオアシスの雰囲気を持つ
2014年から2016年に1グリーン化のほか、世界に通用する近代化改修が行われています 
レイクウッドゴルフクラブ 神奈川県3000~4000 330 110,000円
世界的に有名なテッド・ロビンソン氏によるコース
"水の魔術師"と呼ばれ、レイクウッドゴルフクラブも、湖と森の景観美あふれるコース。 
赤羽ゴルフ倶楽部 東京都150~190 66 26,400円
昭和32年に開場していて歴史があり、河川敷コースながら株主会員制、交通アクセスが便利で、東京にいながらにして開放感と広々としたグリーンを肌で感じられるゴルフ場
青梅ゴルフ倶楽部 東京都180~240 110+200 82,500円
東京都多摩地域北西部にある青梅市に位置し、都心から約50kmと通勤圏内にあるものの、丘陵や山地が周囲に存在する自然豊かなゴルフ場
桜ヶ丘カントリークラブ 東京都1800~2100 330+300 55,000円
京王電鉄が母体の東京を代表する名門ゴルフ場。コース設計は日本アマ優勝など日本のアマチュアゴルフの父とも言われた赤星四郎氏。多摩丘陵の樹木や地形が巧みに生かされており、市街地にありながらも、緑豊かな自然を感じることが出来る。、すばらしい風景を見ながらゴルフを楽しめる。  
立川国際カントリー倶楽部 東京都210~250 77+70 55,000円
小松製作所関連のゴルフ場で、都内では唯一の36Hの大型コース。元々が山岳コースで、特に草花Cは約6000Y、P70と物足りなく人気がなかった。しかし、89年からアウト9H、93年からイン9Hをクローズして大改造を実施、グリーン2グリーン、アップダウンを解消、距離も延長しP72の本格コースとして生まれ変わった。
多摩カントリークラブ 東京都650~770 330 55,000円
不動産、公害防止機械製造の丸正産業が経営。平成2年にはクラブハウスを新築。静岡県に2コース(富士グリーンヒルズコース、富士ヘルス&カントリークラブ)を運営
東京五日市カントリー倶楽部 東京都50~70 55 55,000円
創業者の放漫経営で一度挫折、その後、会員が団結して再建したという経緯があり、現在では民主的な運営が行われている株主会員制倶楽部。
東京相武カントリー倶楽部 東京都70~90 275 52,800円
アコーディア 昭和35年に相模と武蔵にまたがる美しい丘陵を活かしたゴルフクラブとして造営される計画がスタートし、昭和38年11月20日に開場しました。
八王子カントリークラブ 東京都500~600 220+200 88,000円
小林英年設計、1960年開場の丘陵コース。自然の地形を生かしたレイアウト、古き良き時代のゴルフ場の雰囲気を残すコース。地球温暖化防止に貢献するカントリークラブをこれからも目指す 
府中カントリークラブ 東京都900~1000 330+200 88,000円
全国津々浦々、多くの設計コースを遺した富澤誠造氏の代表作品。多摩センター駅から車で5分の好立地。多摩丘陵の起伏が生かされており、崖や窪地などNGゾーンも多いので、精度の高いショットが必要。  
武蔵野ゴルフクラブ 東京都50~65 55+50 39,600円
総武都市開発のゴルフ場は、堅実な経営、コースレイアウトと管理技術の優秀さ、会員本位の運営が高い評価
あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部 熊本県20~ご相談 16.5 19,800円
20万円!地形の変化をそのまま生かした手造りのコースだが、ほとんどのホールはフラット。フェアウェイは広く、阿蘇を背景に豪快なショットが楽しめる
熊本空港カントリークラブ 株式 熊本県260~300 55 0円
熊本県の人気コース
雄大な阿蘇の麓、熊本空港に隣接したゴルフ場。全体の高低差が小さく起伏もほどよい。全体に距離が長く、グリーンも数多い大きなバンカーでしっかりガードされている
かねひで喜瀬カントリークラブ 沖縄県ご相談~ご相談 88 26,400円
景観すばらしいリゾートコース 紹介者2名
若木ゴルフ倶楽部 佐賀県ご相談~20 27.5(2) 39,600円
預託金充当16万円で名変料11万5千円。コース、クラブハウスは豪華で露天風呂付き
PGM
くまもと中央カントリークラブ 熊本県35~50 44 33,000円
大阿蘇や雲仙岳に向かってショットできるのびのびした雄大なコース。
日の隈カンツリークラブ 佐賀県15~30 0(16.5) 26,000円
20万円!4月より年会費が22,000円⇒26,000円に上ります。野母崎ゴルフクラブと姉妹コース、メンバー料金1人予約ランド
フェニックスカントリークラブ 宮崎県160~230 110 110,000円
190万円!フェニックスならではの各種サービス有り。有名6コース優待サービス!
エミナゴルフクラブ 北海道15~30 22 22,000円
54H PAR216/20,780yard コースレート:73.7(東) 71.9(南) 72.7(西)
唐松、白樺に囲まれたフラットなコース
小樽カントリー倶楽部 北海道150~200 330 33,000円
小樽カントリー倶楽部は、北海道ゴルフ発祥の地として1928年4月に旧コースを開設
ニトリレディースゴルフトーナメント開催
札幌エルムカントリークラブ 北海道65~85 16.5 27,500円
それぞれの上がり3ホールに照明設備があり日没を気にせずプレーできる。
札幌国際カントリークラブ島松コース 北海道150~200 55.11 33,000円
27H PAR108/10,317yard
コースレート:74.1(A・B) 73.6(B・C) 74.5(C・A)
2019年8/9~8/11 北海道 meiji カップ開催
札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース 北海道400~500 220 66,000円
戦略性と景観美に優れた18ホール
森閑とした大気の中静かに白球と向き合う
名匠井上誠一と対峙する瞬間である
上級者に厳しく初心者にはなぜか優しい
さらなる高みを目指し進化は続く
真のチャンピオンコース
札幌南ゴルフクラブ駒丘コース 北海道15~35 27.5 33,000円
丘陵地帯に造られているので、それなりの起伏はあるが、フェアウェイはが広いのであまり気にならない。
会員権購入(入会)の場合:会員権価格・名義書換料・手数料(3%又は最低手数料5万円)が掛かります。(税別)
会員権売却(退会)の場合:名義書換料はかかりません。手数料(3%又は最低手数料5万円)を頂戴致します。