ゴルフ場名 | 県名 | 会員権相場 (万円) |
名義変更料 (万円) |
年会費 | コメント | 会員権 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
城山ゴルフ倶楽部 | 兵庫県 | 190~ご相談 | 55 | 39,600円 | 母体:神戸製鋼系 |
|
宝塚高原ゴルフクラブ | 兵庫県 | ご相談~45 | 38.5 | 52,800円 | ||
チェリーヒルズゴルフクラブ | 兵庫県 | 45~70 | 27.5 | 39,600円 | ||
西宮カントリー倶楽部 | 兵庫県 | 470~550 | 330 | 165,000円 | 関西ゴルフ会員権の御三家の1つ |
|
西宮高原ゴルフ倶楽部 | 兵庫県 | 80~125 | 110 | 66,000円 | ||
花屋敷ゴルフ倶楽部 | 兵庫県 | ご相談~65 | 55 | 79,200円 | ||
パインレークゴルフクラブ | 兵庫県 | ご相談~10 | 55 | 52,800円 | ||
三田レークサイドカントリークラブ | 兵庫県 | ご相談~25 | 16.5 | 33,000円 | ||
美奈木ゴルフ倶楽部 | 兵庫県 | 25~55 | 110 | 79,200円 | ||
山の原ゴルフクラブ | 兵庫県 | ご相談~15 | 66 | 66,000円 | ||
大分中央ゴルフクラブ | 大分県 | 30~50 | 16.5 | 0円 | 各ホール共フラットで、疲れを感じないままにラウンドを終了するので、あらゆる層のゴルファーから喜ばれている。アプローチ、バンカー練習場もある |
|
延岡ゴルフクラブ | 宮崎県 | ご相談~20 | 11 | 13,200円 | 他のチェリーコースもメンバー料金でプレー出来ます。 |
|
葛城ゴルフ倶楽部 | 静岡県 | 410~480 | 165 | 44,000円 | 経営母体はヤマハグループの株式会社ヤマハリゾート。設計は名匠・井上誠一氏。 トーナメント開催実績をもつ本格的なチャンピオンコースである。 |
|
菊川カントリークラブ | 静岡県 | 25~70 | 55 | 19,800円 | 1976年開場の丘陵コース。インターから近く、立地に優れたゴルフ場。 |
|
沼津ゴルフクラブ | 静岡県 | 20~30 | 33 | 33,000円 | 眼下に見下ろす駿河湾と、四季折々の自然を見事に湛える「愛鷹山」。そこに広がる丘陵コースの27ホール。 |
|
浜名湖カントリークラブ | 静岡県 | 190~280 | 110 | 26,400円 | 昭和36年開場で株式制の老舗 安田幸吉氏設計のもと、浜名湖の西側、遼遠に遠洲灘を見下ろす高台に開場。 |
|
浜松シーサイドゴルフクラブ | 静岡県 | 35~80 | 110 | 49,500円 | 1966年開場のシーサイドコース 樹齢100年を超える松の大木が落ち着いた雰囲気を醸すと同時に、大小18ヶ所の池がバランス良く配置されている |
|
レイク浜松カントリークラブ | 静岡県 | 50~90 | 38.5 | 26,400円 | ||
アスレチックゴルフ倶楽部 | 茨城県 | 110~140 | 66 | 66,000円 | アスレチックガーデンゴルフ倶楽部は茨城県稲敷市にある平成2年5月20日開場のゴルフ場です。 開場当時のコース名称は「ガーデンゴルフ倶楽部」。 建築不動産アスレチックガーデンゴルフ倶楽部は茨城県稲敷市にある平成2年5月20日開場のゴルフ場です。 |
|
大利根カントリークラブ | 茨城県 | 950~1250 | 330+100 | 66,000円 | 初代理事は安西浩氏。同氏を中心に著名な財界ゴルファーが集まった株主会員制クラブ。 開場は昭和35年10月10日。長年歴史を重ねてきた名門コースならではの風格を感じられる |
|
霞南ゴルフ倶楽部 | 茨城県 | 20~40 | 66 | 33,000円 | 霞南ゴルフ倶楽部は茨城県稲敷市にある昭和63年9月27日開場のゴルフ場です。 これまでに「ニチレイインターナショナル」や「東レジャパンクイーンズ」などUSLPGAトーナメントの舞台となったコースです |
|
猿島カントリー倶楽部 | 茨城県 | 150~270 | 110 | 39,600円 | 大日本土木系列のゴルフ場として平成10年オープン。14年7月に大日本土木が民事再生法を申請したもののパブリック運営を継続。17年12月、東急不動産(株)の傘下に。 |
|
利根パークゴルフ場 | 茨城県 | 90~140 | 33 | 0円 | 利根パークゴルフ場は茨城県取手市にある昭和35年10月8日に開場したゴルフ場です メンバー数は少ないため、コース運営はセミパブリックで運営していますが、経営は安定しています。 |
|
龍ヶ崎カントリー倶楽部 | 茨城県 | 420~530 | 220+30 | 110,000円 | 創立40年余を経た株主会員制クラブ。日本鋼管色が強い。井上誠一氏が地形に惚れ込み戦略的なレイアウトと造形を行った。平成16年に資本金を減資 |
|
姉ヶ崎カントリー倶楽部 | 千葉県 | 110~140 | 55 | 26,400円 | 姉ヶ崎カントリー倶楽部は千葉県市原市立野にある関東屈指の歴史ある名門ゴルフ場です。 美津濃ゴルフトーナメントやダンロップトーナメント、関東オープン |
|
上総モナークカントリークラブ | 千葉県 | 20~70 | 110 | 55,000円 | 上総モナークカントリークラブは千葉県君津市にある昭和59年11月開場のゴルフ場です。 史上最高のゴルファーと称されるゴルフ界の「帝王」ジャック・二クラウス |
|
鹿野山ゴルフ倶楽部 | 千葉県 | 30~70 | 16.5 | 39,600円 | 鹿野山ゴルフ倶楽部は千葉県君津市にあるマザー牧場グループのゴルフ場です。 東京タワーの日本電波塔株式会社が開発、昭和35年9月に開場しました。 |
|
鎌ヶ谷カントリークラブ | 千葉県 | 80~130 | 110+200 | 55,000円 | ||
木更津ゴルフクラブ | 千葉県 | 110~150 | 110 | 44,000円 | 木更津ゴルフクラブは千葉県袖ヶ浦市にある昭和53年9月開場のゴルフ場です。 開場当時は日経不動産(日経新聞グループ)が母体となり運営していました |
|
佐倉カントリー倶楽部 | 千葉県 | 100~150 | 143 | 55,000円 | 京成電鉄グループが母体。前身は駅前パブリックとして人気の高かった京成佐倉ゴルフ場。昭和51年11月に株主制の会員制コースに移行した |