ゴルフ会員権相場表

↑↑↑ 下部のリストは更新順です。閲覧したい県を選択してください。 ↑↑↑
特選買取 売却(退会)をお考えの方グランディが買取致します。
特選売却 購入(入会)をお考えの方グランディが売却致します。
全て表示
リスト表示
ゴルフ場名 県名 会員権相場
(万円)
名義変更料
(万円)
年会費 コメント 会員権
情報
つつじヶ丘カントリー倶楽部 栃木県ご相談~ご相談 停止中 30,800円
山並みの大自然を最大限に利用し、自然の美しさと多様性を活かして造られたコースで戦略性に富んでいます。日本庭園を眺めながら食事の出来るレストランでは自家製手打ちそば・うどんが堪能出来ます
鶴カントリー倶楽部宇都宮コース 栃木県ご相談~10 55 39,600円
起伏を平均10パーセント以下に抑えており、比較的フラットでかつダイナミックなホール
東松苑ゴルフ倶楽部 栃木県20~50 33 33,000円
プロゴルファー中島常幸氏の実父が設立したゴルフ場です。平成12年に民事再生法を申請し、13年4月に自主再生案が認可され、当時の正会員はチャーター会員となりました。ダイナミックなアウトコース、戦略性の富んだインコース
東都栃木カントリー倶楽部 栃木県60~80 16.5 22,000円
タクシー、観光バスの東都自動車が多角経営の一環として建設
全体的にバンカーは少ないが変化に富んだホールが多く、多彩なショットが要求される
栃木カントリークラブ 栃木県ご相談~10 33 37,400円
昭和34年と県下で最も古いクラブ。長期に渡る借地権問題も平成12年に全面解決した。平成21年に50周年。
県立公園太平山の麓に展開する27ホール
富岡倶楽部『ユニマットゴルフ 群馬県ご相談~15 110 55,000円
富士カントリーグループの富士C富岡Cで開場。平成16年2月に特別清算を申請、ユニマットグループが継承した。同年に富岡バーディクラブと名称変更、18年10月に現名称に変更
藤岡ゴルフクラブ 群馬県ご相談~15 16.5 26,400円
アコーディア・ゴルフ
樹林にも恵まれてややアップダウンはあるもののほとんど気にせずにプレーできる程度で野趣豊かなコース
プリンスランドゴルフクラブ 群馬県ご相談~15 16.5 22,000円
高原のリゾートコースにふさわしく、白樺や唐松の自然林が豊かに残されている
雄大で広々としたフェアウェイは豪快にドライバーを打っていけます。且つ戦略性に富んでおり非常に面白味があるホールが殆ど
鳳凰ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
小高い丘の頂上をフラットに造形しているため意外にアップダウンは少ない。打ち出しが狭く、ティーショットをナーバスにさせるホールも多いが落下地点は結構広い
緑野カントリークラブ 群馬県ご相談~10 44 38,500円
アコーディア・ゴルフ
アウトコースは借景に融け込んだ美しいホール構成が挑戦意欲をそそる
インコースはアウトに比べてフラットなホールが続く
妙義カントリークラブ 群馬県ご相談~10 16.5 38,500円
アコーディア・ゴルフ
緑の豊かな丘陵コースで池の絡んだホールも多く、球趣は尽きない。フェアウェイは総じて広い
赤城ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~15 33 29,700円
旧大洋緑化グループが建設、昨年民事再生法を申請して法的申請の手続きは終了しています。
伊香保国際カンツリークラブ 群馬県ご相談~20 33 16,500円
地元の伊香保旅館主が、中心になって建設したリゾートコース。昭和62年北欧調のホテル(40名収容)を併設したクラブハウスが完成。
ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ 群馬県ご相談~20 22 26,400円
経営母体は旧・三井住友建設グループ。姉妹コースに那須コースがある
アコーディアゴルフが運営し、20年5月に現名称に変更。R1/6/3付で(株)バンリューゴルフへ運営交代。
梅ノ郷ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~ご相談 停止中 19,800円
妙義山、浅間山を背景に,シングルプレーヤーからビギナーまでそれぞれの実力に応じたプレーが堪能できます。クラブハウスはレディスパウダールーム、大浴場完備でくつろげる空間です
エースゴルフ倶楽部藤岡コース 群馬県ご相談~ご相談 停止中 26,400円
デンマークと親交、北欧調のユニークなクラブハウスを建築。少しアクセスに難がある
太田双葉カントリークラブ 群馬県ご相談~15 11 22,000円
戦略性を秘めたコースに大変身。その後も毎年少しずつ改造を進めて来場のゴルァーをあきさせないよう工夫をこらしている
小幡郷ゴルフ倶楽部 群馬県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
昭和グループの経営で、伊藤忠商事の総合監修・募集協力で建設。藤岡、ルーデンス等の系列ゴルフ場は、過去の経緯から大衆銘柄となっているが、小幡郷とサイプレス(栃木)はは、少数会員制でハイグレードのイメージ定着に成功している。
霞山カントリー倶楽部 群馬県ご相談~ご相談 停止中 33,000円
経営会社:(株)ロイヤルヴィレッジゴルフ倶楽部
関越ハイランドゴルフクラブ 群馬県ご相談~10 16.5 33,000円
アコーディア・ゴルフグループ
アップダウンがあるように見えるが、高低差は少なくホール自体はフラットなものが多い
グリーンパークカントリークラブ 群馬県ご相談~15 33 26,400円
埼玉国際CC系列の貫井グループの第2弾。貫井木材としては最初のコース
下秋間カントリークラブ 群馬県ご相談~ご相談 停止中 26,400円
コースの大改造などで、トーナメントを開催し知名度は上がったが、いかんせん名変を解除しない、念書でも値段が低迷している。
白水ゴルフ倶楽部 群馬県15~35 27.5 26,400円
竹中工務店、小川信用金庫などが協力し富士平原GC系列が建設。平成17年10月、民事再生法申請。翌18年3月、自主再建する計画案が認可。19年9月、食品スーパーのマルナカが買収した。
上武カントリークラブ 群馬県ご相談~ご相談 停止中 26,400円
浄法寺コースは従来通り18ホールで営業しています
アローエースゴルフクラブ 栃木県ご相談~ご相談 停止中 30,000円
大和団地グループの第一弾のコースです。平成13年に経営母体は大和ハウス工業と合併。ペントワングリーンのフェアウエーの広い、雄大なコース
大平台カントリークラブ 栃木県ご相談~ご相談 27.5 33,000円
アコーディア・ゴルフ
クラレ不動産が建設しパブリック制でスタート。会員制に移行後、日東興業グループに。平成14年7月に和議から民事再生法に切り替え、翌15年2月、再生計画案が認可。外資のゴールドマンサックスグループ傘下となる。運営会社がアコーディアゴルフに。
鹿沼カントリー倶楽部 栃木県ご相談~10 5.5 33,000円
鹿沼グループの経営。帝国観光が建設後、福島一族が買収。平成16年3月、民事再生法申請。同年11月、自主再建する再生計画案が可決
鹿沼72カントリークラブ 栃木県ご相談~10 5.5 33,000円
変化に富んだ個性的な45ホール
烏山城カントリークラブ 栃木県10~35 33 55,000円
名匠・井上誠一氏の設計による格調高く戦略性に富んだチャンピオンシップコース
関東国際カントリークラブ 栃木県10~20 11 33,000円
(株)アコーディアAH01
高低差が15mとゆったりしている
会員権購入(入会)の場合:会員権価格・名義書換料・手数料(3%又は最低手数料5万円)が掛かります。(税別)
会員権売却(退会)の場合:名義書換料はかかりません。手数料(3%又は最低手数料5万円)を頂戴致します。